2019年6月30日日曜日

文庫の子どもたちと本のはなし ②

RIちゃん(3年生)「ハムスターのすてきなお仕事」を読んで:

《この本に書いてあることが、昔の自分を今の自分に変えてくれた》


「ハムスターのすてきなお仕事」なんでも魔女商会24
あんびるやすこ著 岩崎書店 2016


 文庫に入れた本は子どもたちに紹介するために、また自分のライフワークとしてなるべく読むことをモットーとしています。(全部はなかなか読めませんが)
でも実は私はこの本(あんびるやすこさんのシリーズ本)をしっかり読んだことがありませんでした。これらのシリーズ本はいわゆる子どもに人気のある本で、気楽に読む本、流行の本として置いてあります。子どもたちにいろいろな本に接して欲しい、そして本を読むことを楽しいと感じてほしい、という軽い気持ちで入れた本です。自分で読まなくてもわかっているつもりでした。
この本を読んだRIちゃんの言葉を聞いて、遅まきながらちゃんと読んでみました。

なるほど、RIちゃんの言う意味がわかりました。

自信がなくて一歩ふみだせないでいるひと(動物)たち。いろいろ言い訳をして、結局逃げている。自信なんかなくていい、大事なのは自分の本当の気持ち。そんなことに気づかせてくれるおはなしでした。
自信がなくて、失敗を恐れて一歩踏み出せないのは大人も同じいや私そのものです。
RIちゃんがこれを読んだのは2年生だったはず、とってもしっかり者で何でもよくできる彼女でも最初の一歩は大変だったんだ、早くも気づいたIRちゃんすごい。

子どもが喜ぶカラーのかわいいイラスト満載、魔法っぽいステキな単語も満載、実際に手芸品の作り方なども出ていて、手作り好きの女の子には嬉しい本です。
ハムスター3兄弟のポンポンづくりは文庫の手作り遊びに使えそう。

いわゆる軽いと言われる本でも子どもの心を揺さぶる本がある、個人個人の本に合った年令のときにその本に接したら素晴らしいものを生み出せると、改めて本の魔力を感じました。