先日ネットを見ていて、「児童養護施設の子どもたちにあなたの最高の1冊を|JETBOOK作」という
クラウドファンディングがあるのを見つけました。
JETBOOK作戦とは、児童養護施設に、1人一冊の本を想いを込めて送るという作戦です。
まず、よりたくさんの人に児童養護施設について知ってもらえるきっかけになればと思っています。
そして、児童養護施設のことを理解していただいた上で、人1冊ずつ、なぜその本が好きか、その本のおすすめポイントなど、その本にかける想いや、子どもたちへのメッセージを添えて、送ってほしいです。
児童養護施設を知ることと、その施設の子ども達に、
自分の人生で出会ってきた最高の1冊の本を送るという,
学ぶことと、届けることを繋ぐ作戦です。
きっかけと思い
私がこの作戦をしようと思ったきっかけは、
・たくさんの人に児童養護施設について知ってほしい。
・児童養護施設に本がすごく少ない。
・実際生活している中で年下の子から「本を読みたいから教科書を貸して欲しいと言われた事がある」
・未だにネット環境が整っていない児童養護施設は少なくなく、情報を得る機会が少ない。
・今すぐ全ての児童養護施設にネット環境を整える事は難しい。
・つながりを感じられるものにしたい。
・施設の子どもたちに施設以外にも頼れる人がたくさんいることを知って欲しい。
と思ったからです。
......................(中略)
・本にこだわる理由
情報を得る機会を届けたいなら施設にネット環境を整えたらいいのではないか?と思う方もいるかもしれません しかし、個人情報の保護など、子どもたちの安全面の確保、施設の子全員にネット環境を整えることは、金銭的に難しく、今すぐに整えることは難しいように感じています。
また、そもそもインターネットで検索するのも言葉を知らないとできません。
それに比べて本は手に取ることでたくさんの言葉に出会うことができ、世界を広げられると思います。
さらに、さまざまな理由で大人を信じることを難しく感じている子どもたちにとって、1人1冊限定で本を届けることには非常に大きな意味があります。
・繋がりを感じられるものにしたい
本という目に見える形で、「その本の数の人が応援してくれているんだよ。支えてくれているんだよ。自分を気にかけてくれる人がたくさんいるよ。人を頼っていいんだよ」というメッセージを、児童養護施設に住む子どもたちに届けられたらいいなと思っています。
私は大学生のとき、児童養護施設と関わりのあるサークルに参加していました。
その時には、まじめに施設のことを考えていたのではなく、ただ施設訪問をして、子ども達と遊んだり、簡単な勉強をみたり、イベントのお手伝いをするだけでした。でもそれ以来児童養護施設が
話題に出ると他人事ではない関心と心情を持っていました。
「児童養護施設と本」というテーマが目に入った時、ビィッビィッときて、ネットを開き
すぐにこのクラウドファンディングに参加しました。
このプロジェクトの嬉しいところは、
自分の贈りたい本を選べることです。「最高の本」「宝物の本」と言われていますが、私は
迷うことなく「保健室経由、かねやま本館。」(松素めぐり著 講談社)を選びました。今子ども達に一番読んでもらいたいと思ったからです。
子ども達がたくさんの皆さんから贈られた本を読んで、楽しんでくれれば嬉しいですね。
それに上のコメントのように人とのつながりを感じてくれれば・・・このプロジェクトを考えたかたに感謝と拍手です。