2025年7月4日金曜日

夏休みのお知らせ

 



夏休みのお知らせ

    7月23日〜8月27日まで

    7月23、30、8月6、13、20、27 日

     各水曜日は夏休みです。

    9月3日(水)から二学期の文庫をはじめます。


今年は梅雨らしい雨も少なく、毎日が暑い日が続いています。

夏休みはいろいろな『はじめて、楽しい、めずらしい・・・』行事があることでしょう。

また勉強もがんばる💪人もいることでしょう。

暑い夏、涼しい家の中で本を読むのもいいですね〜

たくさん本を読んで、9月に元気な顔でお会いしましょう!


2025年7月2日水曜日

7月の予定




7月2日 (水)  お休みさせていただきます。

7月9日 (水)  2:00〜5:00   文庫をお休みしてごめんなさい。

                      久しぶりにみんなの元気な顔見たいな!

                      新しい本が入るかも。

7月16日(水)  2:00〜5:00   1学期最後の文庫。手作り遊びがあるかも。

           夏休み用にたくさん本を貸し出します。


2025年6月3日火曜日

6月の予定 (25日お休みします)

 6月の予定


もう6月に入りましたね。とても早く感じます。

最近の気候は不順で夏日で熱中症警戒と思えば、なんか寒々しい4月の気候に逆戻りしたり・・・

文庫に来る子どもたちはとても元気、晴れていれば文庫にきた後、すぐ近くの公園で外遊びしています。梅雨も近いけれど水曜日は晴れるといいですね。

今月の後半、7月の前半にお休みさせていただきます。お間違えされませんように!

6月 4日(水) 2:00〜5:00

6月11日(水) 2:00〜5:00

6月18日(水) 2:00〜5:00

6月25日(水 体調管理のためお休みさせていただきます。

7月 2日(水 同じくお休みさせていただきます。

7月 9日(水) 2:00〜5:00 再開します。

2025年5月30日金曜日

ペットボトルで作ったブレスレット

 丸いペットボトルの空ボトルを利用して、ブレスレットを作りました。

ブレスレットは女の子のグッズですが、手作りの好きな男の子も参加しました。


こんな作品ができました。
きれいでしょ!




材料は・ペットボトルのからボトル(丸いもの)・カッター、はさみ ・マニュキア

   ・アイロン

*ペットボトルをブレスレットのはばよりちょっと太く切ります。(マスキングテープをぐるっと貼って、テープにそって切るとはばが安定します。カッターでちょっと切ってそこからハサミを入れて切ります。でも子どもには切りにくく、けがをしないように今回は私が切りました。)

*ブレスの形になったものの裏側にマニキュアで色をつけます。

*上下両方にアイロンをあてると、内側に丸くなって腕にかけても痛くありません。(アイロンも私がかけました)

2025年5月24日土曜日

図書館のポスター

毎年この時期に図書館から「ポスターを貼ってください」と
        ポスターが送られてきます   

 6月は杉並区子ども読書月刊で、それを示したもので、いつも杉並区の生徒さんの作品です。

「あっ、本読も。」なんか心を掴む一言ですね。



 

コロナ前はここが文庫の入り口でした。
通る人はみてくれると思います。

2025年5月11日日曜日

似顔絵

子どもたちが似顔絵を描いてくれました。




長年お手伝いに来てくれているTさん
Yちゃんが描いてくれました。
優しい Tさんは子どもたちも大好き、
「かわいく描いてくれて嬉しいわ」と Tさん談。


 

私のことを描いてくれました。
作者は保育園児のときから文庫に来てくれているKちゃん。
本物の私よりちょっとおしとやかにみえませんか?



これも私。Yちゃん作。
絵が大好きでいろいろ描いてくれます。
楽しい雰囲気!


Mちゃんが最初に似顔絵を描くと思いついて描いてくれました。
Mちゃんには私がこのようなイメージにみえるのですね。
なんかかわいくて照れちゃいそう。


2025年5月10日土曜日

カーネーションを作りました

 5月11日は「母の日」

お母さんにプレゼントする造花のカーネーションを手作りしました。

お花紙を使って簡単でかっこいいお花ができました。手作りのお花をもらったおかあさん

きっと喜んだことでしょう!