2025年7月30日水曜日

バンビぶんこの生きもの


 

うちでは20年くらい絶えずに猫を飼っていました。みんな近所でうろうろしていた「のらねこ」です。ねこは子どもが苦手なのが多く、ほとんどの猫は子どもが来ると逃げてしまいます。それでもねこと交わった子どももいて、かわいい〜と言ってくれました。

このブログにも何回か載っている最後のねこビビットがあとちょっとで20才になるときに虹の橋を渡って行きました。それ以来ねこは飼わずに、うちにはずーと金魚がいました。お祭りの金魚すくいで釣られずに残った3匹の金魚たちです。このブログにも載っている金魚は20年近くも生き、10センチ以上にもなりました。

文庫開催日の水曜日にはえさをあげずに子どもたちがあげる日にしていました。子どもたちは競ってえさをあげていました。

でもその金魚たちも次々に亡くなってしまいました。金魚の訃報をしったこどもたちが、庭の金魚のお墓に庭のお花を摘んで、駆けつけたこともありました。

今度はメダカを飼うことにしました。

今は水曜日は子どもたちがそのメダカに餌をあげています。子どもに言われるまで本当に忘れてしまうこともあります。大声で「餌餌!」という子、遠慮がちに小声で「しぶかわさん めだかのえさ!」という子、子どもたちが何人もで少しずつ「めだかちゃん ごはんだよ〜」とえさをあげている姿を見て、子どもにとって生きものとの触れ合いは大事だなと思います。

夏休みが終わったらまた分け合ってえさをあげてくれることでしょう。

2025年7月4日金曜日

夏休みのお知らせ

 



夏休みのお知らせ

    7月23日〜8月27日まで

    7月23、30、8月6、13、20、27 日

     各水曜日は夏休みです。

    9月3日(水)から二学期の文庫をはじめます。


今年は梅雨らしい雨も少なく、毎日が暑い日が続いています。

夏休みはいろいろな『はじめて、楽しい、めずらしい・・・』行事があることでしょう。

また勉強もがんばる💪人もいることでしょう。

暑い夏、涼しい家の中で本を読むのもいいですね〜

たくさん本を読んで、9月に元気な顔でお会いしましょう!


2025年7月2日水曜日

7月の予定




7月2日 (水)  お休みさせていただきます。

7月9日 (水)  2:00〜5:00   文庫をお休みしてごめんなさい。

                      久しぶりにみんなの元気な顔見たいな!

                      新しい本が入るかも。

7月16日(水)  2:00〜5:00   1学期最後の文庫。手作り遊びがあるかも。

           夏休み用にたくさん本を貸し出します。