これは「6月は杉並区子ども読書月間です」という杉並区の中央図書館から託されて貼ってあるポスターです。6月から貼ってあるのですっかり古くなってしまいましたが、かわいくて何だかはずしたくなくて貼ったままにしていました。
先日その場にいたらたまたま自転車で通りかかった中学生の数人の集団の中の一人が
「これ おれが描いたんだよ。」と言って通り越していきました。「えー ほんとう?」と私、「そうだよ、ほらおれの名前が書いてあるよ」
よく見ると『「あっ、本読も。」は、令和7年度「杉並区子ども読書月間」標語募集の大賞に選ばれた木谷誠眞さん(当時、高井戸中学校1年生)の作品です 杉並区教育委員会 』としっかり書いてありました。
へー!と偶然の出会いにびっくりした私でしたが、何も聞く間も無く数人で自転車で通り過ぎてしまいました。なるほど名前が書いてあります。これを描いた木谷くんは本が好きなのかな?標語をかんがえるのも好きなのかな?どんな本を読んでいるのかな?・・・遠ざかっていく中学生たちの後ろ姿をみながら、いろいろ想像しながら改めてポスターを見直しますと、さらにとっても素敵なポスターに見えました。何ヶ月も貼っていて良かったと心の中でひとりで笑ってしまいました。



.jpeg)






.jpeg)






